PEAK XOOPS - Re: ガセの沼 その3 in englishin japanese

Re: ガセの沼 その3

Target News
Subject fibs in XOOPS Q&A(3)
Summary Not a few people in Japan says "XOOPS is made in Japan".It's just a fib.Though onokazu is one of the core member of old XOOPS and has the privilege for comitting, all of XOOPS is made by onokazu.Now, I certain his contribution was much smaller than I h...

List posts in the topic

normal Re: ガセの沼 その3

msg# 1.1.1.1.3.1
depth:
5
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/6/13 7:00
GIJOE  Gunnery Sergeant   Posts: 4110
正直私も飽きてきたので、そろそろ収束する方向にしましょう。

私自身、勘違いしていたのですが、onokazuさんは別に、この元記事に対しては特に反論はないんですよね?

記事の内容としてはこんなものです。

「XOOPSはもともと国際プロジェクトであるから、国産CMSという表現は間違っている」
「国産かどうかは、プロジェクトの優劣とは無関係」
「XOOPS Cube 2.1 の開発者は、minahito(メイン)/nobunobu(QA)/Tom_G3X(インターフェース)であって、onokazuさんは基本的に関与していない」

この3点について「ガセ」だとおっしゃるのでしたら、それに対する反論をお願いします。


もし、それがなければ、onokazuさんが承知できないのは、別スレッドで私が書いた以下の2点だけ、ってことでよろしいでしょうか?

(1) XOOPSにおいて、onokazuさんは他者の貢献コードを自分のものとしてきただけで、実際にはほとんどコードを書いていない
(2) onokazuさんがドメイン xoops.org を未だに手放さないのは、そんなオープンソースの禁じ手まで犯して得た「オリジナル開発者」という既得権を失いたくないためである

とりあえず、(2)については、xoops.org のオーナーが、onokazuさんでなくなった時点で取り下げます。その際には、謝罪と感謝をするつもりでおります。

(1)については、一つ前のコメントにも書いた通りですが、表現に難があるのは認めざるを得ないでしょう。

「XOOPSにおいて、onokazuさんのコード的な貢献は事実として存在するが、それは世間一般で言う『作者』と呼ばれるほど大きくはない」

この表現でよろしければ訂正いたします。
Votes:1 Average:10.00

Posts tree

  Advanced search


Login
Username or e-mail:

Password:

Remember Me

Lost Password?

Register now!