PEAK XOOPS - Re: BlocksAdminとSPAWで「Invalid Session」 in englishin japanese

Re: BlocksAdminとSPAWで「Invalid Session」

List posts in the topic

question Re: BlocksAdminとSPAWで「Invalid Session」

msg# 1.1.1
depth:
2
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/1/6 11:37
yono  二等兵   Posts: 9
ご多忙中のご返答、有難うございました。
必要な情報などすっかり書きそびれていました。申し訳ありません。

まずはPHPのバージョンについて。
テスト環境で3箇所用意しました。それぞれPHPのバージョンは4.4.1(WADAX及びハッスルサーバー)、4.3.11(ロリポップ)となっています。

ブラウザについてはMozilla1.5とIE6(いずれもWinXP環境)です。
IEについてはブラウザ設定もセキュリティレベルもリセットしてみましたが、同様にエラーが発生しました。

Norton Internet Securityを入れており、そちらについても(XOOPSに限らずリファラやCookieの制御が問題になったりするので)無効にしてトライしてみたりもしましたが、それでもやはり同様です。

前回もお話しましたが、ごく稀にセッションエラーが出ずに、操作を完了できることがあります。
いまだに法則性はつかめていないのですが、単純な文字詰めの変更だけ…などの場合はエラーが出ずにクリアできることが多いようです。
ただし、これは参考にはならないかもしれません。

念のためPHPデバグをオンにしてみたのですが、その状態でSPAWにアクセスすると、SPAWの画面が表示される途中で動作がストップしてしまいます。
(つまり、SPAWのウィンドウはグレーのまま、デバグ内容も表示されず…という状態です。さりとてフリーズしているわけではなく、ブラウザの「戻る」ボタンで前の画面に戻ることが出来ます)
なので、どのようなメッセージが出ているのかは確認できていません。

昨日、上記環境のうちひとつ(ハッスルサーバー)でnobunobuさんのWordpressモジュールのバージョンを0.5.0RC Finalに変更しました。
その折SPAWを同バージョン添付のものに入れ替えています。この状態ではまだBlocks Adminのテストは行っていないので、今夜にでもテストしてみたいと思います。
また、手元にほぼまっさらのWin2kマシンが用意できましたので、そちらでも改めて試してみたいと思います。
(ブラウザ周りの問題だったのだとすると、投稿でお騒がせしたのは非常に申し訳ないことになってしまいますから(^^ゞ)

いずれも結果がわかり次第この投稿にレスします。
今しばらくお待ち下さい。

-------------------------------------
追記です。
テストしたマシンについて、書きそびれがありました。
IE6(WinXP)については、WADAXに設置したSPAWについて都合3台のマシンでエラーを確認しています。うち2台はクライアントのマシンで、1台はNorton Internet Security2005、1台にはウィルスバスター2006体験版(エラー発生当時)がインストールされていました。
Nortonのプライバシー制御周りについては、かなり早い時期に無効にしてありましたが、いずれのマシンでもエラーは同じようなタイミングで発生しています。
ちなみに、TinyDからSPAWを利用した場合、すべてのマシンで「Invalid Sesion」エラーは発生せず、ほぼ思い通りの編集作業が出来ています。
Votes:17 Average:4.71

Posts tree

  Advanced search


Login
Username or e-mail:

Password:

Remember Me

Lost Password?

Register now!