PEAK XOOPS - Re: あまり知られていない正しいxhldの使い方 in englishin japanese

Re: あまり知られていない正しいxhldの使い方

Target News
Subject あまり知られていない正しいxhldの使い方
Summary 「xhldのせいでトップページが重い」良く聞く言葉ですが、そのほとんどは、xhldの使い方を間違っているだけだと思います。確かにXoopsHeadlineでは、表示の都度にXMLパースするなんておかしな作りになっているため、取得動作の有無にかかわらず「重い」のですが、xhldはす...

List posts in the topic

none Re: あまり知られていない正しいxhldの使い方

msg# 1.1.1.1.1
depth:
4
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2007/1/24 10:52
sarah  一等兵   Posts: 17
GIJOEさん、お世話になっております。
古いコメントを掘り起こして恐縮なのですが・・・。
仕事が忙しくバタバタしておりましたのと、エラー出力方法を調査・理解するのに時間がかかっておりました。(^^;
ご報告が遅れ、申し訳ありません。

Quote:
GIJOE wrotes:
普通に考えればエラーが出ているんでしょう。

>/dev/null 2>&1 の部分を書き換えて、エラーを出力してみてください。

/dev/null  とはログを出力しないという意味だったんですね。(^^;
というわけで、ログを出力させてみたところ、パーミッションに実行権限がないと怒られていました。
update_cache.sh を700にしてエラーが出なくなりました。
xhldのテーブルの、headline_updated フィールドもcronで設定した時間に更新されているのを確認しました。
無事に動作するようになり、うれしいです。
サイトの表示もかなり速くなりました。すばらしい機能をありがとうございました。

ところで、この update_cache.sh を参考にして、他のRSS取得モジュール(例えばお天気モジュールなど)にも応用することは可能でしょうか?
#モジュールのphpファイルはいじらずにupdate_cache.sh の中だけで実装できるのでしょうか?

当方のスキルとしては、Javascriptが多少読み書きできる程度ですが、もしも応用が可能であるようなら挑戦してみたいと思っています。
Votes:1 Average:10.00

Posts tree

  Advanced search


Login
Username or e-mail:

Password:

Remember Me

Lost Password?

Register now!