PEAK XOOPS - Re: Protector 3.15 beta in englishin japanese

Re: Protector 3.15 beta

Target Downloads
Subject Protector 3.50 beta
Summary ●要旨Protector は、XOOPS2ベースの各種CMSを様々な悪意ある攻撃から守るためのモジュールです。このモジュールでは、以下の攻撃を防ぎます。- DoS- 悪意あるクローラー(メール収集ボットなど)- SQL Injection- XSS (といっても、全てではありません)- システムグロ...

List posts in the topic

none Re: Protector 3.15 beta

msg# 1.1.1
depth:
2
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2007/11/8 13:54
nobunobu  上等兵   Posts: 25
Quote:

ビクビクしながら確認してみましたが、大丈夫みたいですよ

Protector::call_filter() の第2引数 $dying_message が指定されていて、かつ、該当するフィルターがない(もしくはフィルターで明示的な処理継続指定がされない)場合には、そのメッセージをもってdie()します。

早とちりですみませんでしたorz
Filterってことで、Protector::call_filter()という中間のメソッドでなく、class ProtectorFilterHandlerの実装部分だけしか
見ていませんでした。

で、小生環境でIP拒否がうまくいかない原因わかりました。

拒否IPアドレスの記法が古いProtectorと異なっていたのですね。
昔のProtectorはXOOPSのIP拒否をそのまま使っていたと思うので、
111.222.111.xxxなアドレス指定を、^111.222.111 ってな
かたちで、正規表現の中身だけを各方式だったのが、
おそらく、現在のProtectorは独自IP拒否ほうしきをとって、
こちらでは、111.222.111. と書くか、 /^111.222.111/ と
書かないといけなくなっているようですね。

これも、早とちりかも・・・
Votes:3 Average:6.67

Posts tree

  Advanced search


Login
Username or e-mail:

Password:

Remember Me

Lost Password?

Register now!