PEAK XOOPS - pico 0.10 alpha について in englishin japanese

pico 0.10 alpha について

  • You cannot open a new topic into this forum
  • Guests cannot post into this forum
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/12/13 8:06 | Last modified
kuon  二等兵   Posts: 3
はじめまして。
TinyD関連も含め半日あれこれ検索してみたのですが、
どうしても不明なことがいくつかありまして..


1:手順通りに設置し 書き込みもできているのですが、
 権限を許可してもメニューが表示されません
 (コンテンツは指定どおりに表示されます)。
 メニューというのは、picoの指定したカテゴリーのコンテンツ一覧が
 メインメニューのように並ぶものと思ったのですが、違うのでしょうか?
 コンテンツとサブカテゴリーを複数書いて試してみたのですが...
 現れる条件や設定が分かりませんでした。


2:「トップカテゴリーの編集」を押すと、「特別な編集権限」と出て、
 そのあと「wrong request」となる。
 権限の許可は出しているのですが、こうなっています。

 実は今、なんとかpicoが使いたい!と、コア、DB削除からやりなおして
 2回目のXOOPSインストでして。
 1回目に「し、幸せになりたいかも」 と、altsysとd3forumも入れました。
 その時は picoの一般設定画面へ飛んでいました。
 この「wrong request」になる現在は、d3forumだけ入っています。
 やはり両方入れないと幸せにはなれないのでしょうか?
 (1回目にメインメニューから原因不明でいつのまにかpicoが消えまして..
  現在、表示されていて安定しているのでaltsysを入れて再現確認するのを躊躇しています。すみません)


3:カテゴリーマネージャにあるオプション
 私が慣れない者ゆえの質問かと思うのですが、
 投票機能など使いたいのですが、一般設定でチェックを付けても変化がありません。
 カテゴリーマネージャに use_vote などオプションとあり、
 その右にテキストボックスがあるのですが、ここの使い方が分かりません。
 それぞれにここで記述して設定するものなのかな?と思ったのですが..


XOOPSのバージョンは 2.0.16a JP です。
moduleは pico、d3forum-0.42 (alpha)、bulletin2.04、multi-menu1.15、だけ入れています。
mainfile.phpへのXOOPS_TRUST_PATH記述と、
同html外のディレクトリ作成のみ元XOOPSからいじっています。
DBは MySQL 4.0.27 とありました。
OSはWIN XP SP1で、NIS常駐です。

2年近く前にXOOPS・Pikiwikiで頑張ってはいたのですが、
昔からのHTML編集に馴染んだ身には編集がつらく、XOOPSをやめていました。
ですが こちらで pico 0.10 alpha を知り、これは!!とDLさせて頂き、XOOPSに戻ってきました。
pico、そのままサクサクと分類分けできるわ ページごとにjavascriptもstyleも使えるわ と
簡単に「見せる」作り方ができるので、とても良いモジュールと感じています!!
themeの問題なのか私の手落ちなのか、picoが能力を発揮できていないようで諦めきれません...

長々とすみません。ご教授頂けますと幸いです。
Votes:1 Average:10.00
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/12/14 17:50
GIJOE  先任軍曹   Posts: 4110
Quote:

1:手順通りに設置し 書き込みもできているのですが、
 権限を許可してもメニューが表示されません
 (コンテンツは指定どおりに表示されます)。
 メニューというのは、picoの指定したカテゴリーのコンテンツ一覧が
 メインメニューのように並ぶものと思ったのですが、違うのでしょうか?
 コンテンツとサブカテゴリーを複数書いて試してみたのですが...
 現れる条件や設定が分かりませんでした。
やはりその「メニュー」という意味が良く判りません。
「カテゴリートップでリストを表示する」は「はい」になってますか?
そうであれば、カテゴリートップでは、そのカテゴリー内のコンテンツがリスト表示されます。
「いいえ」なら、表示順の最も若いコンテンツが表示されます

Quote:
2:「トップカテゴリーの編集」を押すと、「特別な編集権限」と出て、
 そのあと「wrong request」となる。
 権限の許可は出しているのですが、こうなっています。

 実は今、なんとかpicoが使いたい!と、コア、DB削除からやりなおして
 2回目のXOOPSインストでして。
 1回目に「し、幸せになりたいかも」 と、altsysとd3forumも入れました。
 その時は picoの一般設定画面へ飛んでいました。
 この「wrong request」になる現在は、d3forumだけ入っています。
 やはり両方入れないと幸せにはなれないのでしょうか?
 (1回目にメインメニューから原因不明でいつのまにかpicoが消えまして..
  現在、表示されていて安定しているのでaltsysを入れて再現確認するのを躊躇しています。すみません)
そこからのリンクは、altsysがないとつながりません。
このあたり、D3モジュールは、altsysがある環境で運用する、という前提の作りになってます。
wrong request も、単にaltsysが入っていないからだと思います。

Quote:
3:カテゴリーマネージャにあるオプション
 私が慣れない者ゆえの質問かと思うのですが、
 投票機能など使いたいのですが、一般設定でチェックを付けても変化がありません。
 カテゴリーマネージャに use_vote などオプションとあり、
 その右にテキストボックスがあるのですが、ここの使い方が分かりません。
 それぞれにここで記述して設定するものなのかな?と思ったのですが..
ごめんなさい。
投票機能、まだ実装してません。

D3モジュールのカテゴリーオプションについては、こちらをどうぞ。
http://xoops.peak.ne.jp/md/news/index.php?page=article&storyid=386

カテゴリーオプションに、
use_vote:0

use_vote:1
とすることで、カテゴリー毎に投票機能のON/OFFができます。

もちろん、投票機能が実装されてからの話ですが
Votes:2 Average:5.00
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/12/15 6:22
kuon  二等兵   Posts: 3
GIJOEさん、返信ありがとうございます。

altsysをいれて順に確認しようと思ったのですが、早速!とばかりにpico0.02と一緒に入れてしまいました。
用語の使い方を迷いながら書いています。分かりにくかったら申し訳ありません。

Quote:
やはりその「メニュー」という意味が良く判りません。
「カテゴリートップでリストを表示する」は「はい」になってますか?
そうであれば、カテゴリートップでは、そのカテゴリー内のコンテンツがリスト表示されます。
「いいえ」なら、表示順の最も若いコンテンツが表示されます
切り分けると二つに分かれているとおもうのですが、

えと、いわゆる「ブロック管理」での「picoメニュー」の設定があるのですが、これが無反応でして。
左サイドに指定したならメインメニューのようにpicoメニューが独立して現われるのかと思ったのです。
(そう受けとれる設定内容になっていました。権限は確認済み)。

それと別に、「コンテンツ一括管理」 での 「Menu:メニューに表示する」 のチェックですが、
altsysを入れていた際にもメインメニュー部のpico欄に トップでのコンテンツタイトルが出ず、
そして、ふと気づくと 『pico』 の表示そのものがメインメニューから消失していまして
ですので、ブロック管理におけるメニューでの階層・内容タイトル表示なのか、
picoブロック(デフォルトは中央表示)での リスト表示のオンオフなのか、謎が深まっていました。

今(altsys、pico0.02、d3forum)は、メインメニュー部でカテゴリートップのコンテンツの表示オンオフが効いています。
カテゴリートップでだけ反映されて出ていますが、これが正しい姿ですよね?
サブカテゴリー未対応ということでよろしかったでしょうか?
現在、サブカテゴリーでの「Menu:メニューに表示する」のチェックがどこにも反映されません。
ちなみに、multi-menu で
+[pico]
-[pico]index.php?cat_id=1
と設定すると、親カテゴリー(トップカテゴリー)が同様に反映されました。
(picoメニューが現れないため、今はサブカテゴリーの表示をmulti-menu でまかなっています)。
ナビゲーションのオンオフはサブカテゴリーもバッチリでした。



Quote:
そこからのリンクは、altsysがないとつながりません。
このあたり、D3モジュールは、altsysがある環境で運用する、という前提の作りになってます。
wrong request も、単にaltsysが入っていないからだと思います。
やはりそうでしたか、すみません。 無事、解決しました。
『D3モジュールは、altsys』 と覚えておきます!


Quote:
ごめんなさい。投票機能、まだ実装してません。
あ、そうだったんですか。
ここへの投稿後、変数かな?と カンマをつけたりして、
更新してもテキストボックスに記述が残るようにはなったのですがまるで変化が無かったので・・・
な、謎が解けました。
D3モジュールのカテゴリーオプションについての記事、ありがとうございます。
0 1でのオンオフなど変数で決めるのですね。これ、すごく便利と思います!!
って、記述ルールが分かってないと宝の持ち腐れですが(汗


またも長々とすみません。
コラム集や辞書的な運用がしたいので、メニューへのサブカテゴリーの適応はあると嬉しいです。
私の中で、『メニュー項目=ツリー状のカテゴリータイトル(サブを含む)』、『コンテンツ=記事』、
『リスト=コンテンツ(記事)一覧』 というような言葉の解釈の感覚なので、
メニュー部が上手く反映されなかったことで謎が深まり もたついておりました。
1回目のXOOPSで妙な具合になっていたようですが、すぐ重くなる環境なので更新時におかしくなったのだと思います。
こちらの環境要因と思います。 (で、DBはお手上げなのでスパっとテーブル削除・XOOPS入れなおしました)

alphaということで、開発版ということは承知しております。
0.20でもブロックメニューは反応なしでした。謎です。
phpは分からず、DBも手出しできず、「こう使ったら、こうなりました」 しか報告できませんが、とても楽しみにしております
よろしくお願いいたします。


(なぜかスマイルアイコンのmoreが動かない・・  汗)を使いたい心境でした(苦笑))
Votes:2 Average:0.00
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/12/23 6:51
GIJOE  先任軍曹   Posts: 4110
kuonさん、こんにちは。
丁寧なレポートありがとうございます。

確かにメニューブロックはバグってました。
というより、メニューブロックというより、コンテンツリスト表示ブロックという機能になっていたので、メニューブロックを新たに作り直しました。(0.22)

私自身、メニューとリストの意味がごっちゃになってましたね。

いずれにせよ、カテゴリー構造とそのコンテンツがツリー状に表示される「メニュー」は、別途メインページとして作る必要があるでしょう。
Votes:0 Average:0.00
Previous post - Next post | Parent - Children.1 | Posted on 2006/12/27 1:26
kuon  二等兵   Posts: 3
立ち寄るのが遅れました、すみません!

ほっとしました。
私だけ妙で、とんちんかんな事を言ってしまったのかと不安だったもので。
久々のXOOPSで、用語も沢山知らないものでお伝えするのに文字数を使ってしまいました。
よく読み返して投稿したつもりが、バージョン数字、0と2が逆だし

phpが分かっていれば皆さんのように もっとちゃんと報告できるのだと思いますが、
こんな感じの報告でしか... 申し訳ありません。
でも丁寧と言って頂け、恐縮です。

メニューの件、お役に立てたようで。 もう0.30なんですね、楽しみです!
まだアップデートしていませんが、取り急ぎ返信&お礼まで!

それと、私もダウンロードページのSPEC: と、フォルダー内のReadMeしか気づいていませんでした。
(なので混乱してしまったのですが(苦笑))
ダウンロードページにTODO参照の記載があると、私のようなうっかりさんが減るかも知れません

また気がついたことがあれば報告に伺いますね。
では!


-追伸-
しょっぱなに 「有用でない」 と投票を触ってしまったような気がします。
フォーラムに慣れないのと英単語に弱いせいで。
犯人はたぶん私です、めちゃ有用です、自爆です、すみません、平謝りです
Votes:1 Average:0.00
Previous post - Next post | Parent - No child | Posted on 2006/12/27 6:01
GIJOE  先任軍曹   Posts: 4110
kuonさん、こんにちは。

Quote:

phpが分かっていれば皆さんのように もっとちゃんと報告できるのだと思いますが、
こんな感じの報告でしか... 申し訳ありません。
いえいえ。十分に判りやすい報告でした。
具体的に何をやってどうなったのか、そういう報告だけあれば、PHPが判らなくても十分に伝わります。
むしろ中途半端にPHPを読める人のレポートの方が酷かったりします。

Quote:
ダウンロードページにTODO参照の記載があると、私のようなうっかりさんが減るかも知れません
それはそうなんですが、いわゆる「未実装」なTODOは、あと2つだけなので、今さら書くこともないかな、と
picoは、最初から仕様をきちっと決めていたので、残り2つを実装した時点でいったん完了として、1.0 beta にする予定です。

Quote:
しょっぱなに 「有用でない」 と投票を触ってしまったような気がします。
フォーラムに慣れないのと英単語に弱いせいで。
犯人はたぶん私です、めちゃ有用です、自爆です、すみません、平謝りです
あ、いえいえ。
この投票機能って、クローラーが押してしまうことも多いようなので、ほとんど気にしていません。

もちろん、そんな簡単にクローラーに押されてしまうような作りでは、投票の意味がないので、JavaScriptにしなければならないかな、とか悩んでいるところです

picoの投票もこれとまったく同じですが、もう少し運用して様子を見ようかと思ってます。
Votes:1 Average:0.00

  Advanced search


Login
Username or e-mail:

Password:

Remember Me

Lost Password?

Register now!