
このバージョンはすでにメンテナンスの行われていない旧バージョンです最新版はこちらからどうぞ。
http://www.peak.ne.jp/xoops/md/mydownloads/singlefile.php?lid=61&cid=1XOOPS2専用、フォトアルバムモジュールです。(でした?)
拡張に拡張を重ねて、だんだんと何のモジュールなのか判らなくなってきましたが、敢えて引き返したりせず、その方向でこのまま突っ走りたいと思っています。
2.7 の最大の特長は、複製可能化モジュールとなったことです。
myAlbum-P自身、機能を増やしてきたのですが、そのおかげで、別々の用途に使いたいことが多いと思われます。イメージマネージャ統合用、プライベート用、公開用などと、いくつも同時にインストールできるメリットは大きいと思います。
ファイルの上書き後に、モジュール管理からモジュールアップデートを行うことをお忘れ無く。
イメージマネージャ統合をより使いやすくするために、XOOPS付属のイメージマネージャとの画像インポート・エクスポートも実装しました。
さらに、2.84 から、イメージマネージャ統合でも画像以外のファイルを扱えるようにしました。かなり簡易的ではありますが、「ファイル添付マネージャ」の実装として使えると思います。
DhtmlTextareaのあるすべてのXOOPSモジュールに、ファイルを添付することが可能になる意義は大きいでしょう。
ただし、現状ではファイル名が変わってしまうため、PDFやビデオファイルといった画像に準ずるファイルを置く用途に限るのが無難だと思います。
なお、間違っても、ファイルの拡張子で、PHPを許可したりしないで下さい。
プログラムソースの添付といった用途には、Wiki系モジュールを使うべきだと思います。
なお、2.6以降、権限システムが大きく変わっており、導入直後は管理者以外は何も出来ない状態になっています。
myAlbum-Pのグループ権限から、適切な権限を各グループに対して付与して下さい。
2.6からテンプレートの仕様が大幅に変更されています。2.5以前のユーザで、myalbum_photo.html と myalbum_photo_in_list.html の2つを書き換えて使用なされていた方は、お手数ですが、再度そのテンプレートを作り直して下さい。更新履歴:
2004-10-4 v2.84
- イメージマネージャ統合でも画像以外のファイルを扱えるようにした(簡易添付ファイルマネージャ機能)
- カテゴリビュー等でのデフォルトでの並び順を指定できるようにした
- alt属性だけでtitle属性をつけ忘れていた部分を修正
- 管理者の承認画面に削除ボタンを追加 (thx karuna)
- カテゴリ選択オプションのレンダリングバグを修正 (thx Tom_G3X)
- イタリア語の言語ファイルを追加 (thx NickeL)
- 簡体中国語の言語ファイル更新 (thx phppp)
2004-7-31 v2.83
- 各写真付ブロックで、横に並べる数を指定できるようにした (thx rocket98)
- デフォルトテンプレートで、画像追加アイコンが権限がなくても表示されていたバグの修正 (thx rocket98)
- イメージマネージャ統合における投稿で、言語関係のメタヘッダが不足していたのを修正 (thx phppp)
- myAlbum-Pテキストサニタイザにおける、コード変換処理を各言語ファイルに分離した (thx phppp)
- ランダムブロックで通常画像ファイル以外は選択外としていたのを、すべて選択できるように仕様変更 (thx okatti)
- myblocksadmin を 0.07 に更新
- 簡体中国語の言語ファイル更新 (thx phppp)
2004-7-8 v2.82
- カテゴリー一覧表示でのバグを修正 (thx cradeg)
2004-7-5 v2.81
- カテゴリー構造のループチェックがおかしかったのを修正 (thx boufa)
- 幽霊カテゴリー対策の追加 (thx cradeg & boufa)
- xoops_substr() を使ってしまった部分を使わないように修正 (thx namhil & boufa)
- 一部のmbstring環境での文字化け対策 (thx Marijuana)
- redirect_headerの引数の最後が'/'でなかったものをFix (thx Marijuana)
- インストール時に管理者に権限を付与するようにした (thx Marijuana)
- スウェーデン語言語ファイル更新 (thx Leif Madsen)
2004-6-25 v2.80
- 一覧画面のデフォルトデザインをcrystal iconsを利用して少し改善した (thx to all of icon authors)
- テキストサニタイザの拡張クラスを利用するようにした
- [siteimg] タグの解釈追加
- [summary][/summary]ブロックの追加 画像説明にこのブロックがあった場合、その内側だけが一覧画面に表示されます
- Windows環境での動作改善 (もし、ImageMagickをWindowsで使いたい場合、ImageMagickのパスを、空白にしてみて下さい) xaioをリリースしてくれたmatchanさんに感謝します
- イメージマネージャ統合機能で、[siteimg]や[siteurl]を出力するオプションの追加
- myblocksadmin および mymenu を最新版に更新
- ほとんどすべての関数名に、"myalbum_" という前置詞をつけるようにした。(convertorderbyin() などが多重定義違反で引っかかったりしたため)
- SQL Injection 脆弱性らしきものが散見されたので修正
- その他、数え切れないバグの修正
2004-5-25 v2.75b
- 2.74あたりからmyAlbum-P同士でのインポートが出来なくなっていたのを修正 (thx okatti)
2004-5-22 v2.75a
- 2.73あたりから投稿数がクリアされてしまうという致命的なバグを修正 (thx sfdb)
2004-5-21 v2.75
- ユーザIDで絞り込んだ時にソートがおかしかったのを修正 (thx bordacs)
- アイコンをとりあえず2倍にした
- $PHP_SELF の使用を全面的にやめた
2004-5-19 v2.74
- 一枚表示画面での、画像表示サイズ制限を追加 (thx ellecat)
- 一枚表示画面のカテゴリビューへのリンクを修正 (thx sfdb, efla)
- strtotime() が、Y/m/d は受け付けても、d/m/Y は受け付けないことへの対応
- より標準っぽいモジュールアイコンへ描き換え (thx Herko & Y.Kishino)
- より標準っぽいバナー画像へ描き換え (thx LARABIE FONTS)
2004-5-17 v2.73
- 画像管理画面で、画像付帯情報をまとめて更新できるようにした (thx efla)
- カテゴリーの直接選択ボックスを用意した (thx efla)
- カテゴリー選択がプレビューすると消えていたバグ修正 (thx Elleomea)
- テーブルビューでの画像サイズ指定もれを修正 (thx Snoopy)
2004-5-13 v2.72a PHP Acceleratorとの互換性問題改善バージョン
- テンプレートの読込順を、2.6と同じに戻した
- 新規登録時に、かならずカテゴリー選択をしてもらうようにした (thx sfdb)
- テーブルビューでの縦方向のスペース追加 (thx efla)
- mymenu を、一般設定でも使えるように改善(正確には、preferencesをモジュール側に引っ張ってきただけですが)
2004-5-7 v2.72
- 画像以外のファイルの取扱いがイマイチだったのを修正
- サムネイルの再構築を改善(画像以外のファイルについても処理するようにした等)
- プレビューの改善
2004-5-7 v2.71
- 拡張子が大文字のファイルを、画像ファイルとして認識しないバグを修正
2004-5-5 v2.70 リリース版
- トップページの最新リストもページ分割できるようにした (thx megu)
- 各ブロックに、カテゴリーによる限定をかけられるようにした
- ランダム画像ブロックで、画像切替タイミングを指定出来るようにした
- カテゴリー名もテンプレートに渡すようにした ($photo.cat_title)
- イメージマネージャからのインポート実装
- イメージマネージャへのエクスポート実装
- トップメニュー追加など、管理画面の大幅な操作性改善
- カテゴリー管理をまるまる書き直して、index.phpとした
- gif,jpeg,png以外のファイルもアップロードできるようにした
- これらのファイルはアイコンで表示しますが、そのアイコンはFilemanager 3.0から頂戴しました
- 作者のJan Inge Pettersenさん、(Xend)
http://www.xendtech.com/ に感謝します
2004-4-5 v2.70 beta 03
- XOOPSのアップローダクラスは使わないようにした
(セキュリティおよび、myDownloads RC1 などとの互換性のため)
- 複製したmyAlbum-Pモジュール同士でのデータやりとりを追加した
- 画面下にもナビゲーションを追加 (thx mariuss)
- オランダ語追加 (thx Jan Deeben)
2004-3-9 v2.70 beta 02
- 新規登録時に、画像もプレビュー可能となった
- スウェーデン語更新 (thx Leif Madsen)
2004-3-4 v2.70 beta from 2.64
- 複製可能化
- .htaccess を .htaccess.dist にリネーム
- スペイン語更新 (thx ColdBeer)